2007年03月19日

長葱と春キャベツの豆乳ポタージュ〜簡単レシピ〜

IMG_0156.JPG
☆☆☆長葱とキャベツの豆乳ポタージュ☆☆☆

材料(鍋1杯分)→・キャベツ →適量。
            ・長葱   →適量。
                      (キャベツと合わせて鍋一杯位。)
            ・コンソメ →少量。
                      (鍋の容量に合わせてください。)
             ・豆乳   →適量。
                      (濃さなどにもよるので、お好みで。)
             ・塩、胡椒 →少々。
            ・パセリ、バジル等→お好みで少量。  
 
※材料は、鍋の大きさ等で調整して下さい。
 本当に、適当で申し訳ありません。
※キャベツ、長葱の他に、じゃがいも、人参、南瓜等、冷蔵庫の残り野菜で
 色々なスープが作れます。
※豆乳の代わりに、牛乳、生クリーム等を使用すると一味違ったスープにな ります!!
          
作り方→@葱、キャベツの葉の部分はざく切りにする。
       キャベツの芯は薄くスライスする。 
      A鍋に1、を入れひたひたの水を入れる。
      B蓋をし、1が透き通る位にまで火を入れる。
      Cあら熱を冷ます。
      Dミキサーにキャベツと葱だけを入れる。
      E残った汁にコンソメを入れ煮溶かす。
      FDにEを加えて、なめらかになるまでミキサーをかける。
      GFを鍋に戻して豆乳を加え、焦げないように暖める。
      H塩、胡椒で味を調える。
      I好みでパセリ等をちらす。

かわいい 引越しをしてから風邪をひいていなかったのですが、かわいい
  とうとう、ウィルスが体内に入り込み・・・。
  風邪による胃腸炎になってしまい、お医者様から
  固形物の飲食禁止令が出ていました・・・。
  そこで、簡単、飲みやすいこちらを作りました。

ひらめき豆乳を購入するならこちらへどうぞ。続きを読む
posted by ゆめの at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家の食卓&食材&レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月14日

シルスマリア

P1000358.JPG
喫茶店シルスマリア喫茶店


・所在地   ・・・神奈川県龍城ヶ丘2−3
・Tel       ・・・0463−33−2181
・Fax     ・・・0463−33−3261
・HP      ・・・http://www.silsmaria.jp/index.html
・営業時間  ・・・9:30〜20:00
          (日曜、祭日は19:00)
・定休日   ・・・無休。

・駐車場   ・・・有り。10台。
・アクセス  ・・・JR東海道線平塚駅西口より徒歩7分程。


かわいいホワイトデーにこちらの店舗を訪れたせいか、       かわいい
  開店同時に入ったお店の中は、ケーキ屋さんとしては、
  珍しく男性客ばかりでした。
  生チョコ「公園通りの石畳」でとても有名なお店です。
  お店の奥には、Cafeも併設されています。
  

※掲載内容は、私個人の視点によるものですので、あくまでも参照としてご覧下さい。
※掲載情報は、投稿時点でのものです。必ず事前にご確認ください。
 (情報内容の誤り等がありましたらコメントいただければ、幸いです。)


赤い実のタルト¥2000             ガチーショコラ¥420
(こちらは、1ホールのお値段です。)

                            
 IMG_0155.JPG      IMG_0154.JPG 

生チョコ「公園通りの石畳」

 










2007年02月27日

EAT

レストランEATレストラン
 

・所在地   ・・・神奈川県平塚市万田179−7
・Tel      ・・・0463−34−7242
・Fax     ・・・0463−31−4407
・営業時間 ・・・AM11:00〜PM9:00
・定休日   ・・・無休。

・駐車場    ・・・有り。
・HP      ・・・無し。

かわいいこちらのお店は、私が結婚する以前からお気に入りでかわいい
  よく通っていたお店です!!

  以前は、宮前のダイエーの近くにあったお店です。
  我が家は、ランチがお気に入りです。
  お手ごろな価格で、サラダ、パスタ、ドリンク、デザートが
  ¥1000前後で頂けます。
  お料理もとても美味しいです。
  デザートのケーキは、単品でのお買い上げだと、
  ボリュームたっぷりですが、
  しつこくなくて、1個しっかりいただけちゃいます。
  もちろん、ケーキのテイクアウトのみもOKです。

※以上の掲載内容は、私個人の視点によるものですので、あくまでも参照としてご覧下さい。
※掲載情報は、投稿時点でのものです。必ず事前にご確認ください。
 (情報内容の誤り等がありましたらコメントいただければ、幸いです。)

イチゴのタルト


IMG_0149.JPG 
 

2007年02月26日

L'e'pi D'or〜レピドー〜

IMG_0150.JPG
ファーストフードL'e'pi  D'or〜レピドー〜ファーストフード

駅前から海岸に延びる道路沿いにあり、
シンプルで素敵な外観の店舗です。
大きなパンの看板が目印です。

---------------------------------------------------------------

ひらめき基本情報。

・住所   ・・・神奈川県平塚市松風町6−8
・TEL  ・・・0463−21−5062
・営業時間 ・・・AM7:30〜PM7:30
・定休日  ・・・月曜日。
・オーナー ・・・シャユ・ディディエさん。
・HP   ・・・無し。
・駐車場  ・・・有り。2台。
(※お店の前への駐車近隣の迷惑になっています。
  ご遠慮くださいませ。)
・アクセス ・・・JR東海道線平塚駅南駅から徒歩約7分。

ひらめきBaby&Kids情報。

・子供椅子     ・・・×
・ベビーカー持ち込み・・・○
・子供用トイレ   ・・・×
・ベビーキープ付き
 トイレ      ・・・×
・オムツ交換台   ・・・×
・ベビーベット   ・・・×
・授乳室      ・・・×
・子供用食器    ・・・×
・キッズメニュー  ・・・×
・アレルギー表示  ・・・×
・禁煙席      ・・・×
・キッズスペース  ・・・×
・個室       ・・・×
・バリアフリー   ・・・○

※フリーペーパー「MediaSpice」さんの「マイ・イート・ロード(No.32)」のコーナーで
 紹介記事が掲載されていますので、こちらもごらんくださいね!
※夕方頃には、商品がほとんど売切れの事も・・・。
 早い時間帯の来店がお勧めです



るんるん我が家のお出掛けレポート。

販売が中心の店舗ですが、
イートインスペースもありますので、    
今回、我が家は、ランチとして利用させていただきました。
息子は、ベビーカーで就寝中、
娘は大人用の椅子に座って食事をしました。

Baby用の設備は残念ながら、整っていないので、
赤ちゃんのオムツ替えは、車で来店し、
車中等でするような工夫が必要です。
大人用のトイレはありますが、
スぺースはさほど広いくないのですが、
履かせるタイプのオムツのお子様なら、
替える事も可能かと思います。

キッズメニューはありませんが、
離乳食後期辺りの赤ちゃんからなら、
お好みのパンを小さくして食べるような
工夫をすれば良いかと思います。

基本的にイートインコーナーは、
持込が不可ですが、離乳食等は持ち込んでも、
問題はないかと思われます。

店内は、さほどの広さはありませんが、
ベビーカーの乗り入れには問題ありません。

「レピドー」は、「金の稲穂」という意味だそうです。
オーナーは、フランス人のシャユ・ディディエさんです。
素敵な奥様もご一緒にお店を切り盛りされています。

なんといっても、お勧めは、クロワッサンやディニッシュ系の
パン類です。
ちなみに、私のお気に入りは「キャラメルシュークリーム」です。
(パンじゃないんですけどね・・・。だって、美味しいんです。)
(※夏場は、こちらの商品は販売をお休みしているそうです。)

我が家のお気に入りのお店です。
ぜひ一度、ご賞味ください。

るんるん初来店日・・・息子生後3ヶ月です。
 近日来店日・・・娘4歳です。
  
※掲載内容は、私個人の視点によるものですので、 
 あくまでも参照としてご覧下さい。
※掲載情報は、投稿時点でのものです。必ず事前にご確認ください。
 (情報内容の誤り等がありましたらコメントいただければ、
  幸いです。)
※ブログ掲載についてお店の方の承諾を頂いております。

---------------------------------------------------------------

キャラメルシュークリーム¥160

IMG_0148.JPG

---------------------------------------------------------------

地元に評判のお店を紹介している本です。
湘南地区の美味しいお店をお探しの方、
良かったら、ご覧くださいね。

湘南生活


湘南生活(v.2)
湘南生活(v.3)
湘南生活(vol.4)
湘南生活(vol.5)

楽天ブックスは品揃え200万点以上!

ラベル:レピドー パン屋

2007年02月20日

LA PA.TTOLA〜ラ・パットーラ〜

  

レストランLA PATTOLA〜ラ・パットーラ〜レストラン
  (平塚海岸通り店)

・所在地   ・・・神奈川県平塚市夕陽丘1−16−1
・Tel      ・・・0463−21−0120
・HP          ・・・http://www.pattola.co.jp/
・携帯サイト ・・・http://www.pattola.co.jp/mobile.html
・メール      ・・・mailto:pattola@nifty.com
・営業時間 ・・・AM11:00〜23:00 
            (L.A22:00)
・定休日   ・・・水曜日。
・駐車場     ・・・有り。
・アクセス    ・・・JR東海道線平塚駅南口より徒歩5分。


※平日でも、込み合いますので、早い時間に来店するのがお勧めです。
※11:00〜15:00は、日替わりのランチがお勧めです。
  (パスタ大盛りも無料でしてもらえますよ。)

※TakeOutMenuが始まったそうです。
(一部のご紹介。)

・ピザマルゲリータ・・・¥714
・シーフードピザ ・・・¥1029
・サラダ&チーズピザ・・¥819
・Wチーズ(チーズ2倍)・¥210
☆箱代が別途¥105かかるそうです。

ひらめきBaby&Kids情報。

子供椅子     ・・・○
・子供用トイレ   ・・・×
ベビーベット    ・・・×
・授乳室       ・・・×
・子供用食器    ・・・○
・キッズメニュー  ・・・○
・アレルギー表示・・・×
・禁煙席       ・・・○
・キッズスペース  ・・・×
・個室       ・・・×

かわいいお散歩も気持ちが良くて、ついついそのままLaunchに・・・。かわいい
  というシチュエーションにぴったりのお店です。
  美容室が2Fにあるビルの1Fです。

  とにかく、接客、サービスがばっちり!
  お子様には、取り皿はもちろん、簡易エプロンまで付いてきました。
  土日のLuntiTimeは、早い時間でも満席に近い状態で、
  12時過ぎには、待つ人の列が出ていた程でしたので、
  人数が多い時や、確実に席を確保したい場合は、
  Telでの予約をお勧めします。

  

※以上の掲載内容は、私個人の視点によるものですので、あくまでも参照としてご覧下さい。
※掲載情報は、投稿時点でのものです。必ず事前にご確認ください。
 (情報内容の誤り等がありましたらコメントいただければ、幸いです。)


ピザ                   パスタ

IMG_0140.JPG   IMG_0141.JPG

パンナコッタ              クレームブリュレ

IMG_0142.JPG  IMG_0143.JPG
 
ラベル:イタリアン 平塚
posted by ゆめの at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 美味しいお店〜湘南・西湘〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。