2007年03月19日

長葱と春キャベツの豆乳ポタージュ〜簡単レシピ〜

IMG_0156.JPG
☆☆☆長葱とキャベツの豆乳ポタージュ☆☆☆

材料(鍋1杯分)→・キャベツ →適量。
            ・長葱   →適量。
                      (キャベツと合わせて鍋一杯位。)
            ・コンソメ →少量。
                      (鍋の容量に合わせてください。)
             ・豆乳   →適量。
                      (濃さなどにもよるので、お好みで。)
             ・塩、胡椒 →少々。
            ・パセリ、バジル等→お好みで少量。  
 
※材料は、鍋の大きさ等で調整して下さい。
 本当に、適当で申し訳ありません。
※キャベツ、長葱の他に、じゃがいも、人参、南瓜等、冷蔵庫の残り野菜で
 色々なスープが作れます。
※豆乳の代わりに、牛乳、生クリーム等を使用すると一味違ったスープにな ります!!
          
作り方→@葱、キャベツの葉の部分はざく切りにする。
       キャベツの芯は薄くスライスする。 
      A鍋に1、を入れひたひたの水を入れる。
      B蓋をし、1が透き通る位にまで火を入れる。
      Cあら熱を冷ます。
      Dミキサーにキャベツと葱だけを入れる。
      E残った汁にコンソメを入れ煮溶かす。
      FDにEを加えて、なめらかになるまでミキサーをかける。
      GFを鍋に戻して豆乳を加え、焦げないように暖める。
      H塩、胡椒で味を調える。
      I好みでパセリ等をちらす。

かわいい 引越しをしてから風邪をひいていなかったのですが、かわいい
  とうとう、ウィルスが体内に入り込み・・・。
  風邪による胃腸炎になってしまい、お医者様から
  固形物の飲食禁止令が出ていました・・・。
  そこで、簡単、飲みやすいこちらを作りました。

ひらめき豆乳を購入するならこちらへどうぞ。続きを読む
posted by ゆめの at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家の食卓&食材&レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月13日

煮りんごのアイスクリーム添え〜簡単レシピ〜

IMG_0131.JPG
☆☆☆煮りんごのアイスクリーム添え☆☆☆

材料(二人分)→・りんご     →適量。(2個位。)
           ・砂糖      →適量。(小匙大盛り2〜3杯位。)   
           ・レモン汁   →少量。
           ・バニラアイス→適量。
 
 ※材料は、お好みで調整して下さい。
    適当なレシピで申し訳ありません。
          
作り方→@りんごは皮を剥き、いちょう切りにスライスする。
      Aりんごを鍋に入れ、レモン汁を振り、砂糖を全体にまぶすようにする。
      Bしばらくすると、りんごから水分が出て来るので、火にかける。
      C中火でりんごがしんなりするまで、煮込む。
       (すぐに焦げ付くようなら、火を弱めてくださいね!)
      Dお好みで少し、焦げ目をつける。
       (キャラメル風の香ばしさが出ます!)
      Eお皿にりんごを盛り付け、アイスを添える。
     
      ※シナモンや、チョコレートソースなどトッピングしても美味しいですよ!!

かわいい我が家では、毎年、りんごを箱買いで取り寄せています。    かわいい
  しかし、今年は暖冬のせいか、味が早く落ちてきてしまったので、
  それを使って、簡単デザートを作ってみました。
  なぜか、このリンゴ煮には、バニラアイスが似合います。
  他に、スポンジなどを添えると、立派なデザートになりますよね。
  火を使うのが、面倒だという方は、すべての材料を耐熱容器に
  入れて、レンジでチン!でも、できますよ。

 


 

posted by ゆめの at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家の食卓&食材&レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月12日

赤紫蘇のジュース

IMG_0001.JPG


☆☆☆赤紫蘇のジュース☆☆☆

材料→・赤紫蘇→200g。 
     ・水→1リットル。
     ・砂糖→500g。 
     ・米酢→250CC。

※材料は、あくまでも目安です。お好みで調整して下さい。
  ちなみに、ばーばは、いつも目分量です!(笑)
          
作り方→@赤紫蘇は、洗って一枚づつ、葉を取る。
      A水に赤紫蘇を入れて、5〜6分、中火で煮込む。
      B砂糖を入れて煮溶かす。
      C冷めてから、米酢を加える。
      Dペットボトルや空き瓶に移し、保存する。

※保存は、出来るだけ冷蔵庫でどうぞ。
  早めに飲みきってくださいね! 

飲み方→水、ソーダなどお好みの量で割ってお飲みください。
      もちろん、ロックもOK。

かわいい じぃじの畑は、栄養万点のせいか、毎年勝手に元気な、       かわいい
    赤紫蘇、青紫蘇が育っています。
    そこで、毎年、ばーばが赤紫蘇を使い、ジュースを作っています。
    我が家は、頂くだけなのですが・・・。(笑)
    お酢が入っていますが、酸っぱくもなく、
    とても鮮やかな色で、夏場にはもってこいの飲み物です。
  レシピは、あくまで参照のものですが、皆さんもいかがでしょうか?

ひらめき


posted by ゆめの at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家の食卓&食材&レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月06日

バジルとトマトのパスタ

IMG_0066.JPG
☆☆☆朝摘みバジルたっぷりのトマトパスタ☆☆☆

材料→<パスタ>
     ・パスタ              →1人前で100g。
     (必要人数分用意してください。)
     ・水                 →適量。
     ・塩                 →適量。
     ・オリーブオイル         →適量。
     ・バジル              →数枚。
     ・コショウ、粉チーズ、チーズ、好みのハーブや岩塩
                        →適量。

     
     <パスタソース(2人前)> 
     ・オリーブオイル     →適量。
     ・ニンニク        →適量。
     (お好みで、スライスでもおろしたものも、OK。)         
     ・トマト缶         →200g位。
     ・玉葱           →二分の一。
     ・塩、コショウ      →適量。
     ・好みのハーブや岩塩→適量
     
作り方→<パスタ>
     @鍋に水、塩、入れ沸騰したらパスタを入れ加熱する。
      (加熱時間は調整してください。一般に、アルデンテ位の硬さが理想的です。
       冷製パスタにするなら、やわらかめにして下さい!)
     A茹で上がったら、ざるにとり、水気をきり大きめのボウルに入れます。
     Bオリーブオイル、コショウ、(岩塩、ハーブ、粉チーズは、お好みでどうぞ。)
      洗って、水気を取ったバジルを手でちぎり、混ぜ合わせ 器に盛り付けます。
     <パスタソース>
     @フライパンにオリーブオイル、ニンニクを入れ香りがたつまで暖めます。
     A玉葱をみじん切りにし1に加え、火が通って透き透るまで炒めます。
     Bトマト缶を加えて暖めます。
     C塩、コショウ、ハーブで味を調えます。
     Dパスタの上にかけて、出来上がり!!

 

かわいい いかがですか?我流の為適当なレシピですみません。
  我が家で、細々と行っているガーデニング。
  (ほとんど放置している状態ですが・・・・。)
  娘と鉢に種を蒔いておいたバジルの葉が元気に育っています。
  で、せっかくなので、何かそれを利用したお料理を作らねば
  という事で、娘もパパも大好きなパスタにしました。
  何か、ご質問があれば、気軽にコメントをどうぞ。 

ひらめきイタリアン系のお料理に便利な調味料「クレイジーソルト」とは?
  パスタを茹でるのに便利な名物とは?
  と思った方は、「続きを読む」をご参考までにどうぞ!
続きを読む
posted by ゆめの at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家の食卓&食材&レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月21日

とうもろこしの茹で方&保存方法。

IMG_0020.JPG

☆☆☆とうもろこしの茹で方。☆☆☆

作り方→@とうもろこしの皮やひげをきれいに取り除く。
      A水にさっとくぐらせ、ラップで包む。
       3500Wのレンジだと、1本で約2分加熱する。
       (機種により加熱時間が違います。様子を見て調節して下さいね!)
       実の色が鮮やかな黄色にかわったら、食べ頃です!!

 
IMG_0024.JPG

☆☆☆とうもろこしの保存方法。☆☆☆

@右の写真のように皮を1枚だけ残して実が覆われている程度に取り除く。
Aラップをして、冷凍庫で保存する。

※冷凍期間は短いほど美味しく頂けます。
  安全の保障はしかねますので、お早めに召し上がる事をお勧めします。
※冷凍庫から出し、そのままレンジで加熱して召し上がれます。
 (もちろん、皮などは取り除いてくださいね!!)

かわいいじぃじの有機無農薬野菜です。毎年、夏野菜の定番として栽培しています。かわいい
  娘も、大好物なのですが、とても甘くて美味なせいか、
  収穫までに野生動物(!?)に狙われる事が多くて、
  じぃじは、日々、対策に追われている次第でございます。
  みなさんもご家庭でされているでしょうが、
  我が家流の食し方&保存方法をご紹介しました。

   ご参考になりましたでしょうか?

posted by ゆめの at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家の食卓&食材&レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月11日

自家製プリン

IMG_0033.JPG
☆☆☆特製プリンレシピ☆☆☆

材料→(直径約18cm深さ約5cmの耐熱容器使用。)
     <カラメル>
     ・砂糖            →50g。
     ・水              →25CC。
     <プリン>
     ・全卵            →1個。
     ・卵黄            →1個分。
     ・牛乳            →200CC。
     ・生クリーム    →100CC。
     ・砂糖            →40g。
     ・バニラエッセンス→数滴。

作り方→<カラメル>
      @鍋に砂糖を入れ、焦げてくるまで加熱する。
       (中火〜弱火。様子を見て調整してください。
       この時、鍋は掻き混ぜずにゆすって砂糖を溶かしてね!)
      A全体が解けてこげ茶色になり鍋から少し煙が出てきたら、水を加える。
       (水が跳ねます!注意!!)
      B少し掻き混ぜて、容器に移し冷蔵庫で少し冷やしておく。
     <プリン液>
      @ボールに、卵を入れて軽く混ぜ合わせておく。
      A鍋に牛乳、生クリーム、砂糖を入れ暖め(砂糖が溶ける程度。)バニラエッセンスを加える。
      B@の卵液に2を少しずつ掻き混ぜながら加える。
      Cざるなどでこしながら、カラメルの入った器に注ぐ。
      D170度に暖めたオーブンの天板に水を張り、30分ほど加熱。
      E取り出して、冷蔵庫で冷やして食べてください!

※色々なレシピを見て、適当にアレンジしたものです。
 面倒なので、カラメルを作った鍋でそのままプリン液を
 作ったり、1つの大きい器で作ってしまったりしています・・・。
 牛乳、生クリームの計量は正確にしていますが、あとは結構、適当です・・・。

かわいい卵が安売りしてました。                         
  めずらしく、消費期限を確認せずに購入してしまいました。
  という訳で、卵を消費しなけらばならなくなり、
  暑い夏の冷たいデザートを作りました。
  皆さんもいかがでしょうか?


 

 
posted by ゆめの at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家の食卓&食材&レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月04日

寒天ゼリー

IMG_00029.JPG
☆☆☆寒天ゼリーレシピ☆☆☆

材料→ ・水     →200CC
     ・粉寒天  →9g(糸寒天、棒寒天でもOKです。分量、扱いはそれぞれの商品の説明を見てくださいね!)
     ・砂糖   →適量(家は、大1杯位です。)
     ・ジュース→300CC(出来れば果汁100%の方が美味しいです!)
     
作り方→1水に寒天を入れて、かき混ぜながら、煮溶かします。
      (水から入れてください。だまになっちゃいますから!)
           2寒天が溶けたら、お好みの量の砂糖を加え溶かします。
      3弱火のままジュース(家はオレンジジュースが多いです)を少しずつ加えます。
      (急に大量を加えて液が冷えると固まってしまうので注意!!)
      4水で濡らした容器に流し入れて冷やし固めてください!
      (冷蔵庫に入れる時は粗熱を冷ましてから入れてくださいね!)

 ※この分量でも、わりと固めのしっかりしたゼリーになります。
   お好みで寒天を減らしたり、ジュースや砂糖の量も調節して下さい!

かわいい みなさんのお家でも、召し上がっているとは思いますが、かわいい
     夏場には簡単に出来て子供も大好きな寒天ゼリーが、
     おやつにはお勧め!(割と分量も適当でOKなので。(笑))
     特に、家の娘は野菜を食べ、水分を取るにも関わらず、
     ちょっと、便秘気味です・・・。
     苦しそうな姿を見ると親もつらい・・・。
    で、その解消にも役に立つし、娘もゼリー大好きなので、
    一石二鳥という訳です!!  
  試してみてくださいね。        

 
posted by ゆめの at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家の食卓&食材&レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月24日

1日1スプーン!?「梅酢」ドリンク!

IMG_0065.JPG

☆☆☆梅酢レシピ☆☆☆

材料 →・梅(瓶に入る分量)
      ・砂糖(氷砂糖、黒砂糖、何でもOK)
      ・お酢(黒酢、普通のお酢でもOK) 

作り方→1梅を洗ってザルに取り、水を切る。
      2へたを爪楊枝などで取り除き、よく拭く。
      3フォークなどで梅に数箇所穴を空けながら
       瓶に砂糖と交互になるように入れていく。
      4最後に、梅が全て被る位にお酢を注ぐ。
      5瓶に蓋をして保存する。
      6一ヶ月以上経って、梅のエキスが出てきたら
       試飲してみてください!

※気になる方は、瓶を使用前に熱湯殺菌等して下さい。
※よくあるレシピは、梅:砂糖:お酢=1:1:1が多いですけど
 家は適当です・・・。


かわいいどっかのCMとかで健康の為、お酢を1日スプーン1杯飲むといいとか・・・。かわいい
    影響されたのではないのですが、2ヶ月ほど前に漬けた梅酢が出来たので
  毎朝、1杯、微炭酸水で割って頂いております。
  ちなみに、梅は実家の庭の有機無農薬のもの。
  この梅は、私が小学校卒業の記念樹として学校から貰った物です。
 

続きを読む
posted by ゆめの at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家の食卓&食材&レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月21日

じぃじの有機無農薬野菜のリゾット!!

IMG_00011.JPG

☆☆☆「簡単リゾット」☆☆☆

材料→・キャベツ。
   ・玉葱。
    (今日はこの2素材が有機無農薬野菜です!) 
   ・残りご飯。
    (新潟産こしひかり!美味しい湧水で炊いてあります!)
   ・しめじ。
   ・コンソメ。 
   ・水。
   ・塩、コショウ、お好みのハーブなどのスパイス。

 ※分量は全てお好みでどうぞ。
      
作り方→1全ての材料と多めの水、野菜、コンソメを入れて煮込みます。
       2野菜に火が通ったら、ご飯を加えて弱火で煮込みます。
       3最後に塩、コショウ、ハーブ等で味を調えて出来上がりです。
             お好みでパルメザンチーズ等をかけてください。

 特に、こだわっているという訳ではないのですが、
我が家の食卓は、割と最近の健康ブームやグルメブームで、
もてはやされているような食材が並んでいたりします。
 タイトルの通り、お野菜は、田舎暮らし実践中のじぃじが
有機無農薬で作ってくれています。るんるん

posted by ゆめの at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家の食卓&食材&レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。